座り心地よし
居間のアクセントラグを新調した。今までのラグは毛が長くて、レオと凛がラグの上でゲロをすると掃除が面倒だからだ。

しかし、買って3日目くらいに、我が家にやってきた友人がラグの白い絵柄にコーヒーをがっつりこぼして行った。
その翌日、レオはラグの上でゲロしたけど、きちんと茶色い絵柄の上でゲロっていたのだ。えらいぞ、レオ。

さすがうちの長男。ちなみに凛はまだこのラグの上でゲロっていない。
居間のアクセントラグを新調した。今までのラグは毛が長くて、レオと凛がラグの上でゲロをすると掃除が面倒だからだ。
しかし、買って3日目くらいに、我が家にやってきた友人がラグの白い絵柄にコーヒーをがっつりこぼして行った。
その翌日、レオはラグの上でゲロしたけど、きちんと茶色い絵柄の上でゲロっていたのだ。えらいぞ、レオ。
さすがうちの長男。ちなみに凛はまだこのラグの上でゲロっていない。
レオも凛もふわふわボールをすぐ取れないところにわざと入れてしまう。いまだに凛はソファの下に入ることがあるけれど、さすがにレオは無理。
しばらくするとあきらめて、私にとってほしいとやってくるくせに。
そしてレオも凛もテレビ台の下に隠すのが好き。
レオはテレビ台のうしろや下にボールが入るとあきらめるけど、凛は上手に出すことができる。
テレビ台が毛だらけになるからあんまりうろうろしないでほしいんだけどなぁ・・・。
ぐっすりタワーの上で寝ていた凛。
飼い主がテプラを箱から出すと集まりだす野次猫。
このテプラ、出すと必ず凛はどこからともなくやってくる。何が楽しいんだかよくわからないけど。
ハラショーなネコとの日々さんでかわいい爪とぎを紹介していた。(ここにもかわいいキジ白の女の子がいる。茶白の男の子もかわいいけど)
キャットプレイBOXもぼろぼろになってきたし、レオがソファで爪とぎをするから、これで爪とぎしてくれるようになってくれるといいなという期待も込めて買ってみた。
すると凛がかなり気に入ってくれた様子。
この爪とぎはハンモックの役割も果たすようだけど、凛は残念ながらこの爪とぎの上で寝ることはない。
そして、レオは全く使わず、やっぱりソファで爪をとぐ。ま、私の持ちモノだからいいけどさ。
レオはうちにやってきて3度目の春を迎えるので、3回目のワクチンをうちに行ってきた。
レオ、鼻風邪ひくでしょ。ワクチンうっとかないとよけいひどくなるんだよ。
いつも通り注射を打っても暴れるわけでなくいい子にしていた。しかし尿検査でまた小さな結石が見つかった。
レオはトイレに何度も入ったりすることもなく、頻尿ってわけでもない。去年も同じ時期だったので時期的なものなのかも、とのこと。ひとまずロイヤルカナンのphコントロール1を注文。
レオ、1日2回必ずおしっこしてよ。
そうなんだけどさぁ。
2ヶ月後に再度尿検査だよ。
まずはこたつが好きすぎて凛がレオをこたつから追い出そうとする動画。
このあと凛は相変わらずしつこいのでこたつから出たレオ。凛に譲ってあげるとは優しいね
単に凛がしつこいだけか。
え。自覚がないの?
それはさておき、レオのアップがかわいいのでどうぞ。
かわええのう。
凛が無事「猫生活」5月号に掲載されていた。
ちなみに元画像はこちら。元記事はこちら。
だけど、見本誌を送ってくるわけでもないから、一般の人たちは自分の猫が載ったら買うだろうし、これで読者数を増やしているのかもと下衆なかんぐりをしてしまう。私のように2冊買う飼い主だっているだろうしね。(一冊は保護主さんにプレゼントの予定)
ま、凛も雑誌デビューってことで、それだけでかなり飼い主はうれしいんだけど。レオもかわいいんだからどっかの雑誌に掲載してくれないかなぁ。
おまけ。今の凛。
凛は私が新聞を床で読んでると新聞にじゃれてきてじゃまをするので、テーブルの上で読んでいたら、今度はテーブルの上に乗ってきた。
えーっと、凛さん、じゃまなんですけど。
すると新聞をガブリ出す凛。
しょうがないので新聞をしまってチラシをひろげると・・・
エアコン見てたんだけどね。
しまいにはケツをむける始末。
ちなみにレオはこういうことはやらない。
確かに。
思い出したようにレオがタワーの部屋に入っていた。
よく入れたね。
ちなみに凛はこの部屋には入らない。その代わり凛がいつも寝ているてっぺんのベッドでレオが寝たこともない。
いや、部屋に入れるんだからそこにものぼれそうだけどね。ちゃんと自分たちのナワバリを決めているのかな。
レオは凛がまだうちに来ていない時もこのタワーの上のベッドには乗らなかったから、気に入らないのかも知れないけど。